fc2ブログ

記事一覧

フィリピンの年越し(2019)






J)2018年の新年はアパートの3階で家族3人で迎えたけれど、2019年の新年は日本に住む息子と友人親子の6人で近所の広場に行ってみたのよね。

S)去年のあの銃撃戦かと思うような爆竹と花火、もっと間近で体験出来たら迫力満点やないかと思うてな。

J)でも迫力満点だったのはそこに行く前の22時過ぎにアパートの真後ろのスポーツ施設であげられた打ち上げ花火だったわ。音が半端なかった(≧∇≦)

S)玄関に飛び出して見たけど、あんな近くで見た打上げ花火は初めてやったわ。

J)写真が撮れなかったのが残念だったけれど、翌日我が家の洗濯干し場に花火の残骸が落ちていたわ。

S)それで23時過ぎに近所の広場に行ったら、何やら店がぎょうさん出てて、これは打上げ花火会場に違いないんやないか~思うたな。

J)でもその店は見物客のための屋台じゃなくて、「花火」や「爆竹」「ラッパ」を売る店で、次々とお客さんが買いに来ていたわ。





S)みんな、あそこで花火を買って、家の近くであげるんやな。そして0時になったらそこからも花火や爆竹が見えたな。



J)見る場所が違うからはっきりわからないけれど、去年ほどの迫力はなかったなぁ。
でも帰り道でもあちこちで花火や爆竹が見えたわ。

S)それから友人のアパートで深夜のパーティー!

J)2019年もみんなで無事に迎えられたことに感謝!
1時過ぎて自宅に戻ったら水が全く出なくて、顔もろくに洗わずに寝ることに...。今年はこのアパートを出てもっと快適な住まいを~!

S)次の年越しはどこで花火を見るんかな?楽しみやで~。


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム