fc2ブログ

記事一覧

ドゥマゲテからシキホール島への旅 ②






J)船はそんなに揺れることもなく50分位でシキホール島に到着したわよね。

S)そうやなぁ、弁当食べ終わったらあっと言う間に着いたで~。

J)船を降りて荷物受け取って、トライシクルでココグローブに移動かしらん?と思っていたら、また、普通のトライシクルが入って来れないような港の中まで、ココグローブのバンやジプニーみたいな車がやってきているのを発見。もしやこれに乗せてもらえるの?と思っていたら、ココグランデホテルで一緒だったスペイン人のカップルが私たちのことも入れて「5人です」って伝えていたわよね?


↑ココグローブの送迎車

S)そのスペイン人は日本を旅行した後にフィリピンに来たようで、僕らが日本人とわかると驚いてたなあ。行ってきたばかりですとか言うて。

J)ココグローブのバンにはちゃんと5人の名前が書かれたボードが用意してあったわよね。
港からココグローブまで、車で30分はかかったかしら?

S)そやなぁ。綺麗なレタリングになってて気が利いてたわなあ。時間は30分くらいかかったけど、道がきれいに舗装されてて快適やったなあ。ココグローブに到着して、狭い入口の門が開いたら、ジュラシックパーク?って思うような作りやったなぁ。
フロントにはオウムのマッキーが出迎えてくれて、再びスイカシェイクのウエルカムドリンクやった!あのマッキー、アラフォーやて!びっくりやわ。

スクリーンショット 2018-05-06 12.14.36
↑マッキー


↑マッキーの悲しい過去について

J)フロントでシキホール滞在中のスケジュールを色々話して相談するような感じだったのよね。

S)ああ、初日のディナーはこんなのがあるよ、とかな。
翌日はドゥマゲテの知人が出演するイベントがあるはずだからと話したら、最前列のど真ん中の席を用意してくれはったり。
最終日は島巡りして夕方の船で帰る予定や、と話したら、ココグローブが提供してるツアーを紹介してくれたりしてな。
ココグローブだけではなく、シキホール島に滞在中、スムーズに動けるよう相談にのってくれたな。

J)お部屋へ移動して、まだ夕飯までは時間もあるし、少しだけ海に入ったり、プールで遊んだり、ハンモックに揺られたり、のんびりと過ごしたわね。夕日が海の向こうのネグロス島に沈むのも素敵だったね。
夕飯は、ディナーショーを予約してあったのよね。
伝統的な踊りの他にも、今のフィリピンを感じさせる出し物もあって、見応えあったわね。

IMG_4797.jpeg
↑部屋から望む海

DSCN0206.jpeg
↑部屋のすぐ隣にあるプール


↑水中に椅子があり、プールの中でも飲めます。

↑ハンモックに揺られて過ごす...


↑海の向こうのネグロス島に沈む夕日

スクリーンショット 2018-05-05 23.12.50
↑伝統的な舞踊

S)食事はテーブルから少し離れた所にバイキング方式で種類も沢山あったなぁ。マグロのお刺身や、のり巻きもあったで。

J)飲み物だけ別料金で、ひとり850ペソだったけど、その価値はあると思ったわ。



S)ショーの中でバンブーダンスがあって、各テーブルからひとりずつ参加するのもあったなぁ。

J)息子が行ってくれて助かったわ。
高校の授業でやったって聞いていたから、これはやってもらうしかないって思ったのよ~。
私がやったら足挟まれそう(~_~;)

S)そういえば、ショーに夢中になりすぎてあそこでデザート食べなかったなぁ。

J)あらっ、もったいない!
私は色々食べたわ~。プディングに、ブコパイ、マンゴーケーキも食べたわ。
チョコレートのケーキや、他のも美味しそうだったけど、さすがにもう入らなかったわ~。ε-(´∀`; )

S)ひゃ~、知らんうちにそんなにぎょうさん食べていたんか!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム