ドゥマゲテからシキホール島への旅 ①
- 2018/05/03
- 08:00
J)2017.11にボホール島に行ったけど、初めはシキホール島に行くつもりだったのよね。
S)そうやったな。なんであの時あきらめたんやったかな?
J)みんなが勧めるリゾートのココグローブを予約しようとしてネットで見たら何カ月も先まで予約でいっぱいだったのよ。
でも、そんなに人気のあるリゾートなら絶対行ってみたい!ってことになって、今回行ったわけ。
S)そうやった。
で、またネットで調べたら半年後に所々空きがあるのがわかったけど、もしかしてネットやなくてドゥマゲテ市内のホテル、ココグランデに行ったら直接予約出きるんちゃうか思て行ってみたんや。
J)行って正解だったわね。
簡単にネットには出てないビーチのすぐ前のコテージを予約出来たのよね。
S)すぐ隣にプールもあったし、その先がレストランで、ええ場所やったな。
ココグローブの予約は断然ココグランデで!やな。
J)行きはリゾート所有のココプリンセスって船で行きたいと思っていたわ。
あれで行ければドゥマゲテ港から直接ココグローブの近くの桟橋に着けてくれるらしくて。
でも、あの時点では運行は未定だったわね。
S)そう。前日にならへんとわからへんて。
でも帰りはリゾート出て島巡りして、シキホール港からドゥマゲテに向かうことにしてて、時間的にもココプリンセスは無理やったから、出発の数日前に復路のフェリーだけドゥマゲテの港でボホール島旅行の船と同じオーシャンジェットを予約したわけや。
J)乗船口からは少し離れたチケット売場で購入するのよね。ひとり250ペソだったわ。

↑ドゥマゲテ⇄シキホール間のオーシャンジェットの運行表
S)ああ。
ところが前日の午後になって行きのココプリンセスは運航せえへんでーて連絡あってなあ。
どないすんねん思たら、代わりの高速船を予約してくれることになって、当日出航の50分前にドゥマゲテのココグランデホテルに来てくれれば港まで送る言われたんや。
あそこはツーリストオフィスでもあったんやな。そういう手配全部やってくれるんや。
J)当日、出航の1時間以上前にホテルに着いたら、ラウンジで座って待つように言われて、ウエルカムドリンクということで、スイカのシェイクが出て来たわ~。

↑ココグランデのロビーでスイカシェイク
S)乗船前のひとときをゆ~ったりホテルのロビーで過ごせるのは良かったなあ。
でも、ちょっとゆったりし過ぎやないか、ちょっと時間押してるんちゃうか?てだんだん心配になって来た頃にやっとバンが来て乗ったんやけど、出港まであと10分くらいやったで!
J)私たちの他にもうひと組スペインから来ているカップルが一緒だったのだけど、ココグローブのバンは裏道を通って普通のトライシクルは入って来れないような港の中まで入って、すぐ荷物を預ける所へ案内されたと思いきや、急げ~!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘って。
S)せっかく優雅な気持ちやったのに、なんで走らなあかんねん?て思たけどやっぱ焦って走ったでー!
J)しかも船はほぼ満席で、空いている所にバラバラに座ることになっちゃって(~_~;)
こんなことなら自分たちで高速船を予約して余裕持って近くの席に座りたかったわ。
船内で食べる予定のお弁当を持ってウロウロ歩くことになっちゃって、ちょっと落ち着かなかったわ。

↑シキホール行きの船内
S)今回の旅は行きも帰りも船でちょっとケチついたなぁ。帰りのことはまた話すけど。
J)でもね...シキホール島はステキな島でしたよ~!
S)そうや。旅じたいは素晴らしかったでー!誤解せんといてや~!