fc2ブログ

記事一覧

バナナ日記 ②






J)アパートの隣のバナナ、その後の成長、毎日の変化を見るのは中々楽しいよね。

S)ホンマや、成長のスピード早いんやなあ。


↑3/18、バナナの様子


↑3/19、バナナの様子


↑3/20、バナナの様子


↑3/21、バナナの様子


↑3/22、バナナの様子


↑3/23、バナナの様子


↑3/24、バナナの様子

J)フィリピンは一年中暖かいからお米は年に3回収穫できるらしいし、種をポンと撒いておけば、パパイヤなどはわりと簡単に育てることも出来るらしいのよ。

S)それ聞いたらやっぱり庭付きの家に住みたいなぁ。

J)暑いだけに作業は大変だろうけどフィリピンの野菜や果物、少しでも育ててみたいわね~。

S)そやな、庭でブコジュース片手に、もぎたてパパイヤ食べる...ヽ(´▽`)/
理想やね~。

J)その前に炎天下の農作業があるの、お忘れなく~。ヽ(´o`;

S)ヒェ~。でも美味しい物食べるために頑張るわ。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

コメント

美味しそう〜

これがバナナの花ですか! お宅の庭にもあるといいですね。そんなに農作業って必要ないのでは? このバナナは黄色くなりますか? それともグリーンのまま?
ところで、最後の写真いただいてもいいですか? 私のブログで紹介したいのですが。。。よその御宅のバナナだから、まずいでしょうか?(^_^)

Re: バナナ日記 ②

一花さま、こんにちは。
ブログ読んで下さって、コメントもありがとうございます。
写真の転載、問題ないと思います。どうぞお使いくださいね。
バナナの色はたぶんこのまま置いておけば黄色くなると思います。途中で収穫されなければ引き続きバナナ日記でお知らせしますね。お楽しみに〜!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム