fc2ブログ

記事一覧

ドゥマゲテで家を買う!?






J)我が家の雨もりは何度修理を頼んでも直らなくて、天井以外の所からも雨が降ると水が入って来るようになって、いよいよ大家さんに話して、契約の1年になる前に出ても違約金を払わなくても良いということになったのよね。

S)雨の季節の前に何とかせえへんと落ち着いて旅行も行かれへんしなあ。
こっちの学校の夏休みが4月~5月やから、そのあたりで引越し出来ればええなあ。

J)でもそれからが大変だったわよね。
このあと数年で帰国するんじゃなくてしばらく住む予定なら賃貸より購入の方がいいんじゃないかってことになって、今のアパートを紹介してくれた不動産屋さんのホームページを見ていたら良さげな物件を発見!
でも...担当者がいつもの人とは別の人ということで話が進まなくて、1月末に連絡してからずーっと待たされて、結局1ヵ月たって、他の人に決まったから見せられないと言われちゃったのよね。

S)そのあと気い取り直してその不動産屋に3軒の家見せてもろたやろ、それからまた別の不動産屋からも4軒の家見せてもろた。物件見学は車で行くこともあったけど、バイクで行くのもあってなかなか面白い体験やったな。

J)私も初めてバイク3人乗りを経験したわ~。
「はじめまして」って挨拶した後、さっきまで赤の他人だった人に抱きつきそうに超接近で肩につかまって乗って行くのはびっくりだったわ。
でも風を切って走るのは気持ち良かったね。

S)ああ。上り坂のときは後ろにお尻がずり落ちそうでちょっと焦ったけどな…。

http://www.dumagueteproperties.com/
↑私たちが利用した不動産屋①

https://www.property24.com.ph/property-for-sale-in-dumaguete-city-c6167
↑私たちが利用した不動産屋②

J)色々見て家族全員意見が一致した物件がひとつだけあって、仮押さえのために内金まで入れたのに、私たちが交渉した相手の他に本物の持ち主がいたことがわかって結局キャンセルすることになったのよね。

S)そうや。名義人とは違う人が売主になろうとしてたわけや。名義変更中ゆうてたけど、終わるまでに半年かかるてなんか変やった。怪しいからやめたけど、ぬか喜びは5日で終わって振り出しに戻ったわけや。

J)そういう訳で、まだまだ住居探しは続きそうです...乞うご期待!

S)え?またや。誰に話しとんねん?!

コメント

おつかれさまです!
楽しい〜現地レポート👀👀
来年あたりに本になる?!
楽しく読ませてもらってます😊
こっちは冬と春のせめぎ合い💧

期待していま〜す

半分以上、読ませてもらったところです。とても具体的で、ためになりました。先日お邪魔した時にいろいろ伺いましたけど、数字などの再確認もできて助かります。うちには英語のできない人や老人がいるので、心配の種は尽きませんが、おふたりの話に希望と勇気が湧いてきました。どんどん書いてくださいね〜

Re: ドゥマゲテで家を買う!?

みぃさん、コメントありがとうございます。
読んで頂けて嬉しいです。
住居についてはまだまだ展開がありそうです^_^;
私としては早く落ち着きたいのですが...
暑い熱いドゥマゲテ に遊びにいらして下さいね。

Re: ドゥマゲテで家を買う!?

一花さん、読んで下さってありがとうございます。
英語の出来ない人と老人?って誰だ〜?って悩み中です。
私たちのブログが何かのお役に立てれば嬉しいです。*\(^o^)/*
又、お会い出来るのを楽しみにしています。(^_^)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム