レシピ...Sayoteのきんぴら
- 2018/03/14
- 08:00

〈材料〉
・Sayote 1~2個(150g~250g)
・にんじん (50g位)
・ごま油(油) 大さじ1と1/2
・だし汁(又は水) カップ1/2
・酒 大さじ3
・砂糖 大さじ2
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 大さじ2と1/2
・白ごま 少々
・七味唐辛子又は赤唐辛子 少々(お好みで)
〈作り方〉
1. Sayoteは半分くらいに切り、皮をむく。

2. スライスしてから細切りする。(真ん中の種は取る)

3. にんじんも同じ位の長さに切る。
4. 唐辛子を入れる場合は半分に切って種を取り小口切りにする。
5. 直径18cm程の鍋に油を入れて、にんじん、sayoteの順に炒める。
(赤唐辛子を入れるときは一緒に炒める。)
6. 全体に油がなじんだら調味料とだし汁を加えて混ぜながら汁けがなくなるまで炒め煮にし、器に盛り、白ごまと、好みで七味唐辛子をふる。

注)大きなフライパンを使うと、とても早く汁が飛んでしまうので鍋で作ること。