fc2ブログ

記事一覧

フィリピンの食材【フィリピン野菜】






J)フィリピンに来たばかりの頃は日本にある野菜と同じ物を使って何とか今までと同じように出来ないかな?と思っていたのよね。

S)料理は毎日のことやから、大変やと思うで。

J)これ使ってみたら、あれ使ってみたら?って気軽に言われるのだけど、どんな物か分からないのに試してみるのは中々勇気が必要だったわよ~。

S)レストランでスープを頼んだら、そのへんにある木の葉っぱが入っていたのはびっくりしたなぁ。

J)そうそう、あれは「マルンガイ」(malunggay)って言って、かわいい感じの葉っぱなんだけど、とても栄養価の高いスーパー食材でもあると友人に教えてもらってびっくりしたわよね。

fc2blog_20180313182321564.jpg

fc2blog_20180313182423f7a.jpg
↑こんな風に街のあちこちで見かけるマルンガイ

S)他にフィリピンらしい野菜ってどんなのがあるんや?

J)オクラ(Okra)、青パパイヤ(Green papaya)、モロヘイヤ(Saluyot)、つるむらさき(Alugbati)、空芯菜(Kangkong)、はやとうり(Sayote)とか...他にも色々あるみたいね。

S)この前思い切って買って試したSayoteは中々うまかったな~。

fc2blog_2018031318152289a.jpg
↑Sayote(市場で買うと1個5ペソ位)

J)Sayoteは生でサラダに入れても美味しかったね。
食感がヤーコンに似ていると思って、まず「きんぴら」に挑戦。
それから「ゆでたけのこ」の代わりもしてくれそうと思って「チンジャオロース」も作ってみました。この後、レシピ集でご紹介しますね。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム