フィリピンの食材【フィリピン野菜】
- 2018/03/13
- 18:26
J)フィリピンに来たばかりの頃は日本にある野菜と同じ物を使って何とか今までと同じように出来ないかな?と思っていたのよね。
S)料理は毎日のことやから、大変やと思うで。
J)これ使ってみたら、あれ使ってみたら?って気軽に言われるのだけど、どんな物か分からないのに試してみるのは中々勇気が必要だったわよ~。
S)レストランでスープを頼んだら、そのへんにある木の葉っぱが入っていたのはびっくりしたなぁ。
J)そうそう、あれは「マルンガイ」(malunggay)って言って、かわいい感じの葉っぱなんだけど、とても栄養価の高いスーパー食材でもあると友人に教えてもらってびっくりしたわよね。


↑こんな風に街のあちこちで見かけるマルンガイ
S)他にフィリピンらしい野菜ってどんなのがあるんや?
J)オクラ(Okra)、青パパイヤ(Green papaya)、モロヘイヤ(Saluyot)、つるむらさき(Alugbati)、空芯菜(Kangkong)、はやとうり(Sayote)とか...他にも色々あるみたいね。
S)この前思い切って買って試したSayoteは中々うまかったな~。

↑Sayote(市場で買うと1個5ペソ位)
J)Sayoteは生でサラダに入れても美味しかったね。
食感がヤーコンに似ていると思って、まず「きんぴら」に挑戦。
それから「ゆでたけのこ」の代わりもしてくれそうと思って「チンジャオロース」も作ってみました。この後、レシピ集でご紹介しますね。