fc2ブログ

記事一覧

バレンシアのサンデーマーケット③(2022年)


J)毎週バレンシアのプラザで開かれているサンデーマーケット、食べ物屋が増えたと思わない?

S)ああ、しばらくコロナで縮小ムードやったけど、最近になってどっと増えた感じやな。感染者数がどんどん減ってるし、観光客を呼び込もうという意図やろと思うけどワクチン2回打ってたら隔離なしでビザなし入国できるってことになったし、元気なフィリピンに戻ろうとしてるみたいや。

J )前からフィリピン風コンジー(おかゆ)とか豚のレチョンとか韓国海苔巻きとかキムチとか、あとココナッツジュースとかフィリピンの米菓子とか売る店、ドイツソーセージの店はあったけれど、最近はそれ以外にも、ハンバーガー、パエリア、タコス、メキシカン風のトルティーヤを使ったケサディラスというスナック、それにピザとかクレープの店もあるわ。本格コーヒーの店もあるよね。

IMG_1362.jpg
↑ケサディラスの店

IMG_1428.jpg
↑コーヒー店

S)サモサの店もあったやんか。インド料理やろ?

J)そうそう。頼んで待っていたら突然ガスボンベから出火して大騒ぎして、結局食べられなかったわ。

S)あれ以来出店してくれへんなあ。管理課から出店禁止にされたんやったら可哀想やなあ。

J)そういえば、本物のタコの入った本格的なたこ焼き売ってる店も出店するようになったね。フィリピンで売ってるたこ焼きはふつう肝心のタコが入ってないからね。

S)スタッフが3人いて全員日本人やったからびっくりしたで。その日が出店初日でオレらが最初の日本人の客だったらしい。

J)ドゥマゲテで焼肉屋をやっている「白山」とのことだったね。フィリピン風よりもタコ入りを買う人が多いって言ってたわ。私たちも買ったけど、おいしかったね。

IMG_1426.jpg
↑右の緑のテントが「白山」

S)でもやっぱりオレらが今気に入っているのはベトナムサンドイッチBANH MIやないか?ドゥマゲテとバレンシアにあるピザ屋NEVASの出店や。

IMG_1431.jpg

IMG_1430.jpg

J)しばらく前に値上げしたけど、毎週買う身としては100ペソで抑えてくれてるのは嬉しいね。他はどれももっと高いもの。

S)フランスパンとかクロワッサン売ってる店も何軒かあるやんか。

IMG_1429.jpg

J)クロワッサン1個45ペソ(約100円)は高いと思ったけど、中身が詰まっていて食べ応えがあって美味しかったわ。

S)先週はミスタードーナツの出店もあって、違う種類のドーナツが6個で140ペソのと170ペソのがあったな。

J)色とりどりのドーナッツは美味しそうでついつい買っちゃったね。

IMG_1427.jpg
↑左の緑のテントがミスタードーナツ

S)ふだん1個2ペソのパンばっかり食べてるから、サンデーマーケットに行くとちょっと贅沢した気になるな。

J)コロナなんかに負けないで、活気のあるサンデーマーケットが続くことを願ってるわ。



(↑こういうサービスフィリピンにもあると良いのになあ...)

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム