fc2ブログ

記事一覧

センスの良い家具屋さん「PRESTIGE」


J)今日は私たちのお気に入りの家具屋さんを紹介したいな。

S)ああ。あそこのことやな。

J)やっとのことで家を建てて、まず必要になってくるのが照明器具と家具だったわよね。

S)照明器具も、ああでもない、こうでもないって言いながら、いろんな店を何回も見に行ったよなあ。

J)やっぱりコーディネイトを考えるからね。

S)実用的でかつデザインを家族全員が気に入るようにせなあかんから難しいねん。うちはなかなか意見が一致せえへんからなあ。この家のことは、オレはたいていあんたの意見に合わせてきたつもりやねんけどな。

J)え~そうかしら?

S)そうやで。そやから、この家はあんたの名前をとってJ's residenceって名付けてもええくらいや思ってるで。

J)まあ、私の好みをいろいろ取り入れてあるのは事実ね。ありがと。

S)どういたしまして。そやから、この家の雰囲気を壊さんように、限られた予算の中でエエもんをと家具選びをするわけやけど、その段になってもなかなか意見を一致させるのが難しかったんや。

J)私たちの寝室の照明はラタンのファン付きにしたのだけど、ラタン素材の家具はなかなか見つけられなかったのよね。

S)あのファンは正確にはラタン模様の金属やけどな。そやけど、ネイティブ風やから、オレはベッドはこの土地の竹のネイティブ風のものなんかええんやないかと思ってたんやけど、ハイウエイ沿いに展示してあるバンブーベッドの電話番号に問い合わせたら誰も出えへんし、フィリピン人と一緒にその工場があるらしい近辺を探してもそれらしいのは見つからへんしで、どないしよって思ってたら、そのフィリピン人がラタンの家具屋ならええとこ知ってるで、と言うんで連れて行ってもろたんや。

J)それがこのお店「PRESTIGE FURNITURE SUPPLY」ね。
場所はこの辺り↓

IMG_3741.jpg

IMG_3742.jpg

prestige

S)ラタン製のダイニングテーブルや、ソファー、テラス用のテーブルセットなどがぎょうさんあったなあ。

IMG_0517.jpg

IMG_0509.jpg

IMG_0590.jpg

IMG_0516.jpg


J)私たちのイメージに合うものがたくさんあってどれもこれも欲しくなったわ。値段もドゥマゲテの家具屋さんより全体的に安かったわね。しかも配達料無料。

S)けっこうデザイン的なのを多く手掛けてて、丸いベッドとかもあったな。ただ、うちらの欲しかった形のベッドは展示品がなかったから、カタログに出ているようなのを作ってくれることになったんや。

IMG_0518.jpg


J)木製の家具もカタログを見て注文できるみたいだったね。あとでわかったけど、竹の製品も作ってるのよね。それも他で見たのと比べるとデザインがよかったね。

S)道路を隔てた反対側に工房があって、製作してるといころをあとで見せてもろたで。ラタンの色や木製家具の色も細かく選べるようになってて、けっこうオーダーメイド感が高いんや。

J)私たちは、ラタンの照明器具の写真を見せて、それと同じような色を選んだのよね。

S)セミダブルベッド2つ、ベッドサイドテーブル2つで30,000ペソ(約66,000円)やったな。

J)あとでベッド用のマットも安く手に入らないか聞いてもらったのよね。

S)そや。そしたら街中で見るよりも安くしてもらえたな。但し、柄は選べないっちゅうことやったけどな。厚さ10cm位のセミダブルベッドマットが一枚3,676ペソ(約8,000円)やった。一緒に配達もしてもらえて助かったで。

IMG_0592.jpg
↑製作中のベッド

IMG_0593.jpg
↑製作中のベッドサイドテーブル

ベッド
↑完成したベッドにマットを置いてみた

シーリングファンライト
↑ラタン模様のシーリングファン

ベッドとトッコ
↑昼間ベランダに出るドアを開けておくと寝室にトッコが現れることも!

J)ソファーセットも気になって、後日もう一度お店に行って、注文したよね。

S)家の1階にあるリビングに木製フレームのソファーベッドを置きたい思て、色々店を見て回ったんやけど、思い通りの物が見つからへんかってん。ソファーだけで4万ペソ位するのもぎょうさんあって、形も色も限定されてるし、こりゃあかんわ、って思たわ。

J)結局ソファーもベッドと同様、カタログを見ながら、こういうのって決めて行ったね。ラタンのベッドと同じように、木の色、布の色も細かく選ぶことができたわ。

S)カタログにソファーはあったけど、ソファーベッドはなかったから、サイズも含めて話し合って特注のソファーベッドを作ってもらえたんや。

J)現物を見ていないだけに品物が届くまで心配ではあったけど、最終的には納得できる値段でお気に入りの家具を手に入れることができたわね。

IMG_0618.jpg

IMG_3640.jpg

ソファーベッド1

よっちゃんとベッド
↑いまだによっちゃんがそばに寝てます(汗)

S)ひとつだけ注意しとかなあかんのは、注文内容をよく確認することやな。

J)そうそう、それはすごく大事。私たちは特注でソファーベッドにしてもらったから、どういう仕組みでベッドにするとか、長さはどうする?とかそんな話をたくさんしていて、店の人が注文書に書いたソファーベッドのことだけに注意がいってしまって、他にセンターテーブルと1人がけのソファー椅子2脚もセットにするって話がどこかに行ってしまっていたの。それが注文書に書かれているか確認しなかったのよね。配達の時に持ってきたのがソファーベッドだけで焦ったわ。

S)一時はどうなることかと思たけど、交渉の結果、一人がけのソファー椅子2つとソファーベッド、センターテーブルの4点セットで21,000ペソ(約46,000円)になったな。

J)我が家の雰囲気にぴったりあって満足。❤️
ソファーベッドはいまだに室内で添い寝が必要なよっちゃんがいるから、実用的で助かっているわ。

S)ああ。よっちゃん、いつになったら屋外で寝てもらえるんやろ。犬小屋がいまだに完成してへんゆうこともあるけど、完成しても夜ひとりにしたら、中に入れてくれってドアをガリガリひっかいて傷つけるかもしれへんで。実際玄関ドアはもう傷ついてるし。

J)アパート時代に室内飼いせざるを得なくなってもう一年以上になるからね。でも、アパート時代とは違っておしっことなったらドアを開けて庭に出せばいいから楽だけどね。なにしろ、前は一緒に通りまで出なきゃならなかったんだから。

S)この家でホンマにゆったりのんびり暮らせるのはいつやろな。

J)話を家具に戻すと、今度欲しいのは、よくプールサイドに置いてあるような寝椅子よね。

S)そうそう。寝そべるやつや。ラタン家具の店に置いてあったな。

J)あれ、素敵だったよね。リクライニングの調整も何段階か出来て、一脚で12,500ペソですって。椅子二脚とサイドテーブル1つのセットで22,000ペソ。

IMG_0795.jpg

IMG_0796.jpg

S)22,000ペソか、日本円で48,000円くらいやなあ。あれを二階のベランダに置いて星空を眺めながらビールを一杯...

J)でもねえ。こんなにどんどんお金使っちゃっていいのかしら…とも思うのよねえ。それで探したんだけど、いいのを見つけたわよ。これでも横になりながら星空はながめられそうよ。( ^_^)/~~~

IMG_0737.jpg

S)え?これ、全然違う廉価店の商品やんか。う~ん、ちょっと納得できひんなあ。

J)確かにあのラタンの店のはよかったけど、私たちもそろそろ節約を考えなきゃいけないころだし、ここは安いのでもいいんじゃない?

S)あかんあかん。コーディネイトを考えたら、やっぱりあのラタンの店のがええやろ。

J)やっぱりこうして意見が合わなくなるのよね~。私に合わせてるって言ったばかりじゃない?

S)あかん。それとこれは別や~!












コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム