おじいさん歯科医の謎
- 2021/02/27
- 08:00
J)あなた、この前、ドゥマゲテの歯医者に行ったけど、頭打ったあとの頭痛はもう治ったの?
S)ほぼほぼ治ったと思う。まだ頭を上に向けてるとちょっと頭痛みたいになるけどな。
J)昨日はビールも飲んでたけど、本当に大丈夫?
S)ビールは大丈夫やった。まあ、それでも人からはまだ気をつけるように言われるけどな。
J)気をつけてね。で、歯医者はどうだったの?
S)あの歯医者はまえに2人で行って診てもらったとこや。あんたは若い女性の先生、オレは若い男性の先生に診てもろて、なかなか腕がいいっていう印象やったやろ?
J)そうだったね。
S)そやからまたそこに行ったんやけど、今回はおじいさん先生が登場したんや。
J)え?まだ他に先生がいたのね?
S)そうや。診察室に入っていくと、白衣を着た高齢の人が座ってて、しきりにあくびをしてはったんや。
J)あくび?その人が担当だったの?
S)ああ。オレが診察台の椅子に座ったらこっちに来て、様子を聞いてきたで。
~~~
先生)どんな状態ですか?
S) 下の歯が欠けたんです。
先生)ほう。ここですか?
S) そうです。少しずつ欠けてきてこうなりました。
先生)痛いですか?
S) 熱いものや冷たいものがしみます。
先生)ん~。じゃあ、抜きましょうかね。
S) え?抜く?
先生)そうですよ。
S) ちょ、ちょっと待ってください。抜くのは、どうも…。
先生)何ですか?
S) 抜くのは気が進みません。
先生)抜くのが一番なんですよ。中が生きてるんだか死んでるんだかわからないわけだし。
S) そんな…。
先生)わかりました。じゃ、レントゲンを撮りましょう。中がどうなってるか見ないといけないからね。
S) あ。レントゲンですか。
先生)(片手の指を広げて)1000ペソね!
S) あの…。レントゲンも嫌なんです。
先生)え、なぜ?
S) 放射線の被曝が嫌なんです。
先生)ああ、そういうことね(笑) でも被曝といってもほんのちょっとだけですから。
S) 日本では歯科医がすぐにレントゲンと言い出して、私、それは嫌だったんです。
レントゲンなしで詰め物だけにしてもらえませんか。
先生)詰めるだけがいいって?
S) そうです。
先生)でも、それじゃその後のことは保証できませんよ。すぐに腫れちゃうかもしれませんよ。
S) それでもいいです。
先生)いいの?
S) いいです。
先生)そうかあ。わかりました。
S) (ホっ)
先生)じゃ、別の担当に代わりますね。私、目が悪いので。
S) え?
先生)だから、私、目が悪くて詰め物できないんですよ。だから別の担当に代わりますね。
(と言って席を立つ老歯科医)
S) (目が悪い歯科医って。。。)
特別出演:いかりや長介)ダメだこりゃ。(>_<)
~~~
J)どうしてここで、いかりや長介なのよ!
S)いや、ドリフターズのコントを連想してしもて(汗)
J)で、別の担当に変わってもらったの?
S)そうや。いったん待合に出て座ってたんやけど、ほどなくして呼ばれたら、こんどは若い女性の先生やった。
J)その人、前に私が行ったとき担当してくれた先生じゃない?その人は上手かったと思ったよ。
S)たぶんそうや。あのおじいさん先生の娘さんやと思う。腕は確かやと思ったで。
J)たしか、もう1人息子さんが歯科医で、あなた、前に行ったときにその息子さんに診てもらったんじゃなかったっけ?
S)そうや。2人ともええ腕してると思ったで。
J)お父さんもまだ診察してるということなのね?
S)そうかもしれへんな。けどな。。
J)けど?
S)いや、看護婦さんに言われていったん待合に出て行くとき、そのおじいさん先生、別の椅子でニコニコして座ってはったんや。
J)ちょっと変ね。
S)それから、その診察室には診察台が2つあるんやけど、女性の先生の処置が終わって見たら、むこうにもう1人の先生が診察をしてて、おじいさん先生は何もせえへんで別の椅子に座ってたんや。
J)どういうこと?
S)実はもう処置は担当してへんのちゃうかとも思ったで。
J)ええ?じゃあ、最初の診察は何だったのかしら?
S)わからん。謎や。
J)まさか、引退後の先生が患者とのお話を楽しんでたのかしら?
S)そんなんあるか~?オレ、内心焦ったんやで。フィリピンの歯医者にかかったら虫歯はすぐ抜かれるって話、前に聞いてたやんか。そやから「おお~ついに我が身にきたかっー?!」って戦慄走ったんや。
J)うっかりOKしてたら、抜かれてたのかしら?ろくに見もしないでそれはないよね。それこそ、「ダメだこりゃ」よね。
S)まあな。もしかしたら診察の前の「余興」みたいなもんやったりしてな。一応あの歯科医院の名誉のために言っとくけど、若い先生たちはなかなかの腕や。今回の女の先生かて、テキパキ進めてくれて、こっちがわからへんうちにちゃんと詰め物もしっかり入れてくれた。先生、ときどき鼻歌歌ってたくらいや(笑)
J)歯医者の先生が鼻歌ね!(笑)それフィリピン「あるある」よね。スーパーでも店員がときどき急に歌い出すよね。
S)今回は欠けた歯の奥にかなり大きな虫歯があったらしいけど、もうすっかり大丈夫や。
J)それはよかったわ。値段はどうだった?
S)大きな虫歯の処置と、歯のクリーニングをしてもろて、全部で3,500ペソ(約7,600円)や。
J)フィリピンの生活の中では高いけど、うちは保険がないということを考えると、まあ悪くないかもね。
S)しかもおじいさん先生の余興付きやったからな(笑)
J)今回も1回で処置は終えてくれたんでしょ。フィリピンの歯医者のいいところは、何回も通わなくてすむってところよね。
S)そうそう。今回も時間は1時間半くらいかかったけど、一回で終えてくれた。ただ、別の虫歯を発見されて、早いうちに治療に来るように言われてしもたけどな。
J)じゃ、またおじいさん先生に会えるかもね。
S)そやな。ちょっと怖いけど、次回はオレも会話を楽しんでくることにするわ(笑)
リンク
リンク
