fc2ブログ

記事一覧

バレンシアがロックダウン

S)バレンシアはネグロスオリエンタルで唯一Covid-19の感染者を出してない町やけど、先週の土曜日(10月10日)から昨日(10月13日)までロックダウンやったな。

J)最初聞いた時「え、なぜ?」って思ったけど、フィエスタがあるからなのね。

S)今年は10月11日と12日がバレンシアのフィエスタや。毎年パレードもあるし、親戚たちが集まってきて賑やかになるから、感染の危険を避けるためにロックダウンしたんや。

J)町の外からは許可証のある一部の人を除いて入れないのよね。

S)リカーバン(禁酒令)も出てて、公共の場所での飲酒は禁止。

J)例年、こんな感じのパレードがあるけど、それも中止になったわ。



S)フィエスタの宗教的なバックは町の中心にあるカトリック教会Our Lady of the Abandoned Parish Churchらしいけど、町をあげてお祝いするんや。

J)今年はそれぞれの家でお祝いしたのかしらね。

S)家の中でのお祝いはええけど、公の場所での集まりは禁止。なんせ町の外から入ったらあかんねん。あんまり来てへんかったんちゃうか?

J)そうね。去年なら車がたくさん道に駐車してたもの。

S)リゾート施設も閉鎖。レストランは開いてもええけど、持ち帰りのみOKや。

J)私にとって大きかったのは、11日の日曜日のサンデーマーケットが中止だったことだわ。

S)新鮮な野菜や果物を仕入れるはずが、今年はできへんかったな。

J)念のために歩いて行ってみたけど、途中からいつになく車が少ないことに気づいたわ。閑散としてたね。

S)常設のバレンシア市場に行って「今日はサンデーマーケットないね」って言ったら、店のおばちゃんは「そのほうがいいわ」って言ってたで。「サンデーマーケットの日はぜんぜん人が来てくれないんだから」やて。確かにな。

J)次の日(12日)に行ったら、その店も閉まってた。というか、ほとんどの店は閉まってて、市場全体が閑散としてたね。

S)よっちゃんの散歩も兼ねてたから、人がおらへんで逆によかったかもな。

J)昨日はまだロックダウンだったけど、一昨日より店は空いてたね。それに道の工事も再開してたわ。

S)フィリピンはこういう祭りが自治体ごとにあって、今はその度にその町や市がロックダウンするねん。

J)今は祭りがあるとロックダウンだから、例年とは逆に祭りは経済的にマイナスの影響ありそうね。

S)そやな。外からその町に仕事に行く人も特別な許可をとらなあかんし、結局仕事にならへんかったりするみたいや。

J)クリスマスはどうなんだろう。フィリピンは9月になったらもう「クリスマスシーズン」で、店の飾り付けもクリスマスを意識したものがすでに出てるわ。12月にはまさにそのクリスマスがやってくるよ。

S)そやけど、フィリピンは日本とは違って、クリスマスは元々仕事はみんな休みで、繁華街も静まり返るやんか。みんな家で祝うからな。

J)ああ、そうだったね。それにクリスマスの前にはみんな物をたくさん買い込むから、その点ではあんまり影響ないのかな。

S)問題はそれ以前の経済状況やろな。フィリピンの失業率がこのパンデミックで45%を超えてるらしいで。それに海外労働者からの送金も減ってるやろからな。

J)日本でも中小企業の倒産件数が増えてるらしいけど、フィリピンの会社も大変だろうね。

S)フィリピンは12月に1ヶ月分の特別給与の支払いが企業側に義務付けられてるんや。「13月の給料」って言い方するんやけどな。けどそれ、今の時期、従業員にとってはよくても経営状況の厳しい会社にとっては負担が重過ぎるかもしれへん。

J)負担に耐えられない会社もありそうね。

S)それで、会社の状況を考えて今年は支給を遅らせたり停止したりすべきという議論もあるんやけど、今のところ国は支給すべきという立場を崩してないらしい。

J)このパンデミックの先行きはまだわからないけど、その置き土産は大きそうね。


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム