fc2ブログ

記事一覧

フェイスシールド義務化

フィリピン、フェイスシールド義務化

 運輸省 (DOTr) は同省によって月曜日(8月3日)に発行された覚書の指示として、2020年8月15日から、バスやジプニーなど全ての公共交通車両 (PUVs) の乗客に対し、フェイスシールドとフェイスマスクの両方の着用を義務づけるとした。
 陸上輸送営業許可規制委員会 (LTFRB) は以前の覚書で、フェイスシールドとフェイスマスクの両方をしていない通勤者はPUVへの乗車を拒否される可能性があると述べている。
(Yes The Best Dumaguete, 8月4日)


S)フェイスシールド着用の義務化ってだんだん厳しくなってきたな。

J)マスクとフェイスシールドの両方だものね。

S)あんた、外出する時に化粧せんでもええんちゃう? 見えへんようになるし。

J)ちがうよ。あれは日除けのためなの!日差しが強いんだから。

S)あ、そうやったんや。知らんかった。

J)それにフェイスシールドは公共の乗り物の中での話よ。

S)この記事にはバスとかジプニーなどとあるけど、トライシクルもかな?

J)そりゃそうなんじゃない?

S)そういえば、ドゥマゲテはマスク着用そのものも、ルールが強化されるんやで。


フェイスマスクを着用するか、さもなければ3,000ペソの罰金プラス刑務所行き

 フィリピン国家警察は、ドゥマゲテ市のCOVID-19予防措置条例としても知られる2020年の条例No. 65シリーズのセクション4.Aで要求されている口覆いの着用義務に対する違反者の逮捕を強化する。
 市条例第65号のセクション4.Aは、
他の人と接触しているかどうかに関係なく、家や住居を出るすべての人は、常に保護用の口覆いを着用する必要があると規定している。
 セクション5には、
違反があった場合は、一件ごとに3,000ペソの罰金が科され、10日間の投獄が課せられると述べている。
 この義務の遵守を課すにあたり、市は次のように宣言する。「私たちの誰もがウイルスの感染者になる可能性があることを認識することは、ドゥマゲテ住民の利益であり、また、検査キットがなければ、私たちは自分が感染しているかどうかわからないことでしょう。 したがって、一人一人が私たちの対応における予防策を取ることが賢明です。」
(lupad dumaguete ''city of gentle people,'' 8月4日)


マスク等の着用を!

 ドゥマゲテ市は火曜日(8月4日)、地元の警察が自宅の外でフェイスマスクを着用していない個人を逮捕するための取り締まりの取り組みを強化していると国民に念を押した。
 市政令第65号に基づくこの必須のフェイスマスクルールの違反者は、P3,000の罰金を科され、10日間投獄される場合がある。
(Yes The Best Dumaguete, 8月5日)



J)3,000ペソ(約6,400円)とか刑務所行きとか凄くない?

S)ここまで脅かされたら守るわな〜。

J)ハウスヘルパーさんの1ヶ月の給料が3,500ペソから4,000ペソらしいから、3,000ペソって恐怖よね。

S)ただでさえ、この状況で経済的に逼迫してる人が多いからな。

J)とにかく感染拡大が収まって欲しいね。







コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム