fc2ブログ

記事一覧

アパートで共同飼育?!PART6


J)1月31日に子犬が生まれて3ヵ月半、人間で言ったら6歳位かしら?

S)生まれたのは7匹やったけど、1匹はすぐ死んでしもて、残った6匹の子犬のうち、グレーの部分が多い「グレーちゃん」と体にMの模様がある「エムちゃん」は他所にもらわれて行って、うちの「四つ葉」と、ここの管理人の「ボンス」と、体の毛の白い「シロちゃん」と、全体的に黒色が多い「クロちゃん」の4匹だけになってたんや。そやけど、もらわれて行った「グレーちゃん」と「エムちゃん」が一時的に飼い主さんに連れられて戻ってきて久しぶりやなあと思ってたら、戻って来てすぐに「グレーちゃん」がなんと交通事故に遭って死んでしもうた。ホンマ可哀想やった。


(↑左側がうちの子の「四つ葉」、右側が「エムちゃん」)

J)そうね。そしてそのあと「クロちゃん」もどこかにもらわれて行ったのよね。一番小柄で、我が家にもよく遊びに来ていた子だったから寂しくなったわ。それで子犬は4匹になったけど、5月10日の夕方には「エムちゃん」の飼い主さんが、死んだ「グレーちゃん」の代わりに「シロちゃん」をもらうことになって連れて帰ったから、このアパートにいる子犬は「四つ葉」と「ボンス」だけになっちゃったわね。

S)みんな互いに噛み合ったりジャレあったりして賑やかにしてたから、今となっては寂しい限りやな。


(↑まだ小さい頃の左側「クロちゃん」と右側「ボンス」の噛み合い)


(↑マッサージで足が動いてしまう「シロちゃん」)

J)その時点では母親犬の「スヌーピー」と父親犬の「ランボー(シロくん)」もいたんだけど、驚いたのは「スヌーピー」が近くのニワトリをたくさん飼ってる家にもらわれることになったと聞いたことね。で、今残っているのは「四つ葉」(よっちゃん)と管理人さんの「ボンス」と、父親犬の「ランボー」(シロ君)の3匹だけになったのよね。

S)まあ、いつかはそんな日が来ると思っていたけど、「スヌーピー」がいなくなるのは想定外やったな。

J)子犬の出産後には、ほとんど繋がれっぱなしで痩せ細ってちょっとかわいそうだったよね。

S)どうやらそれは、すぐに外に出て行ってしまう「スヌーピー」の安全を考えてのことやったみたいやで。

J)ここは大きな通りに面していて車も多いのに、「スヌーピー」は好奇心と冒険心いっぱいの犬でいつでもひとりで出かけて行ってたからね。

S)今は広々した農場で、ニワトリたちとかけまわっているとええなあ。ニワトリのガード役を期待されてるらしいで。新しい場所で望まれて活躍出来るんなら幸せなんやないかな。

J)そうね。次に引っ越すのは私たちのはずだけど、まだまだ家は建ちそうになくて引っ越すのは先になりそうね。

S)一時は親犬2匹を含めて8匹もおって賑やかやったけど、急に3匹だけになって寂しくなったせいか、「四つ葉」はよく我が家に来るようになったなぁ。

J)そうね。ドアが閉まっていると、トントンって人間みたいにノックしたり、低い窓の外で二本足で立ち上がって中を覗きこんで『入れて~』っていうそぶりをしたり、人間ぽくってなんともかわいいよね。

S)時には通りを歩く人が急に立ち止まったり、怪しい動きをするのを見ると『ウ〜』って唸ってみたり、こもりがちな声で『ワン』とか吠えることもあるで。ただ、いまだ及び腰で、オレの後ろからやったりするけどな(笑)

J)首輪も付けたし、近くまで散歩してみようかとアパートの門を出たけど、固まっちゃって動けなくてすぐに敷地の中に戻ったわよね。ちょっと怖がりちゃんなところはスヌーピーとは真逆な性格だわね。最近は食べている時と寝ている時以外は「ボンス」とプロレスごっこのような噛み合いをやっていて大騒ぎ。


(↑「ボンス」に噛まれて目を剥く「四つ葉」)

S)ああ。ときどき噛まれる側が痛過ぎて『キャイ〜ン』って鳴いたりするけど、それでも仲ええんや。まあ、生まれた所で兄弟と遊べるのもあと僅かの間やろけどな。

J)そうね。「四つ葉」には兄弟と楽しい時間過ごしてほしいし、引っ越しまでに父親犬の「ランボー」から番犬の仕事仕込んでもらわなきゃね。

S)ああ。人間からは教えられへんこともあるやろから、いろいろ学んでくれるとええなあ。






コメント

No title

引き算と足算しながら、読みました。いま、よっちゃんときょうだい、それにお父さんで。。。3匹なんですね。

Re: アパートで共同飼育?!PART6

一花さま、コメントありがとうございます!
正解!そうです3匹です。
顔写真付きで表にすれば良かった〜(^O^)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム