fc2ブログ

記事一覧

(新型コロナ12) 禁酒令が緩和された!


S)昨日のビッグニュースはオレ的にはなんといっても「禁酒令(Liquor Ban)が緩和された!」ってことやな。

J)ずーっとビールを切らしていたからあなた楽しみにしてたもんねえ。それで私、朝からバレンシアの市場に行くついでにさっそくセブンイレブンに買いに行ったのよね。

S)そうや。でもこんな張り紙があったんやろ?



J)午前9時から午後5時までしか売ってないって。私が行ったのは朝8時ごろだったから一度帰って出直したのよ。

S)時間制限があるってすっかり忘れとったわ。GCQで制限は弱まったけどまだまだ完全に元に戻ってるわけではないゆうことや。それに販売はいいけどバーとか店での飲酒は禁止、それ以外でも公共の場所で飲むのもあかんねん。

J)厳しいよね。
 ビールはあなたにはサンミゲルの「ピルセン」、私は「レモンビール」を缶で買おうと思ってたんだけど、一番アルコール度数の高い「レッドホース」の1リットルの大瓶しかなかったのよ。

S)でもそれでちょうどよかったで。夕食であっという間に飲んでしもたもんな。

IMG_9419.jpeg

IMG_7639.jpg

J)息子はソフトドリンクでいいって言うし、あなたに全部飲ませるのはいけないと思ったから手伝ったのよ~。
 
S)アリガトな。

J)って、ホントは私も飲みたかったのよ。ちょっと強いビールをいつもよりたくさん飲むことになっちゃったけど、美味しかったわ~。夕食はあなたが「モンゴスープ」を作ってくれたよね。ありがとさん。

S)「ありがと」ついでにゆうたら、一昨日は息子が一人でドゥマゲテのダウンタウンにあるリープラザに買い物に行ってくれたのも助かったな。

J)規制の厳しいECQのときにもらっていたパスを今のGCQでも使うって聞いていたから息子に行ってもらったのよね。ドゥマゲテに入ることができる曜日も決まっていて、バレンシアからは「火木土」しか入れない。ジプニーで町にそのまま入れてもモールなどではその曜日しか入れないらしいわ。

S)運賃も違うんやろ。

J)コロナ騒ぎ以前ならバレンシアからドゥマゲテのダウンタウンまで12ペソ(約25円)だったジプニーが今は20ペソ(約42円)だったらしいわ。乗れる人数がふだんの半分くらいまでに制限されているからしかたないね。

S)ジプニーの運転手も収入減って困ってるやろからな。

J)リープラザは入るのはそんなに時間かからなかったらしいけれど、入り口でドゥマゲテに入るパスを見せて検温して入ったと言っていたわ。もちろんマスクは必須。

IMG_4324.jpg

IMG_4325.jpg

S)店内にはそこそこ人がおって、スーパーのレジでは40分かかったんやて。

IMG_9422.jpg

IMG_4342.jpg

J)フードコートの階以外は開いていて、他の階でもいろいろ買い物をしてもらったから、帰りはバレンシアまでペディキャブ(トライシクル)で帰ってきたらいいよって言ったんだけど、ダウンタウンからちょっと外れたところから出るジプニーでふだんなら12ペソのところを15ペソで帰ってきたね。

S)ドゥマゲテのダウンタウンからバレンシアまでペディキャブやと結構高くつくやろ?

J)そうね。私はドゥマゲテのロビンソンモールからペディキャブに乗って150ペソだったわ。ダウンタウンよりはバレンシアに近いんだけどね。

S)てことはダウンタウンからやともっとかかったかもしれへんゆうことやな。経済的に帰ってくれて助かったわ、ホンマ。

J)ありがとさんよね~。





コメント

No title

禁酒令というのは、「買ってはいけない」だけですよね。家で飲んでもよいのですよね?

Re: (新型コロナ12) 禁酒令が緩和された!

一花さん、コメントありがとうございます。
もともとの禁酒令は「販売禁止」「公的な場所、住居外での飲酒厳禁」となっていましたから家の中ならオッケーってことだと思ってます。今は販売も時間限定で許可されて助かってます。

No title

つまり、お酒を買うと、外で集まって飲むからということですかね? 

Re: (新型コロナ12) 禁酒令が緩和された!

一花さん、公的な場所での禁止にはそれがあるでしょうね。そもそも外で飲むと外出時のマスク着用は守られらなくなります。また、気分が高揚してソーシャルディスタンスも破られるでしょう。あと、禁酒令の大きな理由にはアルコールを飲み過ぎすると体力を消耗して免疫低下を招き、感染しやすくなるという考えがあるようです。

No title

なるほどねー 勉強になります😀

Re: (新型コロナ12) 禁酒令が緩和された!

でも、いつでもどこでも楽しくお酒を飲めるようになりたいですね。(^_^)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム