(新型コロナ9)2回目のフードパックきました
- 2020/04/24
- 21:00
S)昨日、またバランガイホールの人がフードパックの支給にきてくれたな。
J)そう。これね!

S)米が5キロ超、イワシの缶詰3個、インスタントラーメン3個、インスタントコーヒー6パックや。
J)うちはこの前もらったお米もあるし、その前にそうとは知らず多めにお米を買ってたから十分すぎるくらいよ。
S)ええやんか。ちゃんと住民として認めれくれてるゆうことや。ありがたいことや。
J)それはそうよね。これで2度目よ。こうやってその都度支給してくれるのは嬉しいね。
S)今回は4月18日までのECQ(Enhanced Community Quarantine)が30日まで延長になったからその分かもしれへんな。
J)とりあえずECQはあと1週間ね。
S)でもな、それが終わったらこの地域は防疫措置をダウングレードすることになりそうやで。これであんたも出かけられるようになるかもしれへん。
J)ここネグロス・オリエンタル州はずっと新しい感染者が出ていなかったからね。
S)国の緊急作業部会がネグロス・オリエンタル州の危険度を「中」と認定したんや。危険度が中~低の地域は、5月1日までに「一般コミュニティ隔離(general community quarantine)」か、「修正強化コミュニティ隔離(modified enhanced community quarantine)」かのどちらかに移行することになってて、州はどうするか検討中や。
J)この地域だけじゃなくてフィリピン全体でも新規の感染者増がなだらかになってきたっていう話も聞くよ。
S)そうはいっても、国は慎重やで。今朝(4月24日)ドゥテルテ大統領が発表したところによると、マニラ首都圏、中部ルソン地域、その他のルソン地方、セブ州、ミンダナオ島の北部とダバオは、これまでの強化コミュニティ隔離が5月15日まで延長されることになった。
J)たしかに、まだ安心はできないね。隣のネグロス・オキシデンタル州はこのまえ感染者が2人出たし、セブ州は1日で百数十人の新規感染者がでたでしょ?
S)そのうちの大半は刑務所の囚人とスタッフやったらしい。クラスター感染っちゅうやつやな。セブは感染増がちょっと激しくなってる。それもあったからECQの延長が決まったんやろな。
J)当然、経済的に苦しい人も出てくるよね。
S)フィリピンは現金支給もしてるで。ネグロス・オリエンタル州は受給資格のある家族にそれぞれ6千ペソ(約12,700円)配布し終えたって報道もあったで。
J)私たちにとっては買いたいものが自由に買えないっていうのが困ったところよね。
S)そうやなあ。最近困ったなあと思ってるのはビールが買えへんことかも(笑)。
J)それそう!あと残り少しになってきたから毎日飲むのはやめてるよ。
S)今ネグロス・オリエンタル州でもLiquer Ban(酒の販売・購入禁止、公共の場での飲酒禁止)やってるからな。酔っ払うと気が大きくなって隔離を守られへんやつも出てくるからやろか。サン・ミゲル(フィリピン最大の酒造メーカー)はこのまま続くとキツイからて解除してくれって国に陳情してるわ。
J)私はちょっと飲む程度だから暴れないしルールも破らない自信あるけどねえ。
S)あ、それはオレもそうやで!
J)外に出られないと運動不足になるし、暇だからって昼間からビール飲んだりしてるとお腹ばかりでちゃうから、ちょうどいいかもよ。
S)しゃあないな。じゃあ映画見ながらお菓子でも食べてよか。インスタントコーヒーももろたし。
J)う~ん。これも太るだけかもしれないけど…。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
でも、ま、いいか!

リンク