モンゴ(緑豆)スープ
- 2020/05/04
- 14:00
コミュニティ検疫中に配給されたモンゴ豆を使って S がモンゴスープを作ってみた。
リンク
〈材料〉(8人前)
・モンゴ豆 MUNGGOS(緑豆) 300g
・豚肉細切れ 300 g
・紫玉ねぎ(小) 4個
・オクラ 5本
・ニンニク 5かけ
・チキンコンソメ 1個半
・醤油 適量(お好みで)
・塩 少々(お好みで)
・ブラックペッパー 適量(お好みで)
・オイル(ココナッツオイル)大さじ1~2杯
・水 1400cc
〈作り方〉
1 モンゴ豆を水洗いする。

2 洗ったモンゴ豆は6時間~9時間水につけておく。

数時間するとふっくらしてくる。

3 ニンニクはみじん切り、玉ねぎはスライス状、オクラは幅0.5~1センチ程度の輪切りにする。

4 豚肉は細切れで300g。

4 鍋にオイルをひき、
ニンニクみじん切り
→玉ねぎスライス
→豚肉小間切れ
の順に炒める。

豚肉の色が変わったら緑豆を入れてひと混ぜしてから、水を入れる。


5 チキンコンソメを入れ、灰汁を取りながら弱火で30分煮る。
6 オクラを入れて、さらに10分煮る。
7 味を見ながら、塩、醤油、ブラックペッパーを加え、味を整えて完成。


〈ひとこと〉
スープとして食べても良いし、ご飯にかけて食べてもおいしい。

小皿に豆板醤やお好みの薬味を用意してお好みでつけて食べても良い。
リンク