アパートで共同飼育?!PART5
- 2020/04/16
- 08:00
J)子犬たちが生まれて2ヵ月半、みんな大きくなったよね。
S)もう乳離れしたようで、親犬と同じような物食べるようになったからなあ。
J)6匹いたんだけど、多分2匹はどこかにもらわれていったのよね。残りの4匹の子犬は活発で、興味深々で毎日アパートの敷地内を走り回っているね。
S)毎日我が家にもやって来るようになって、遊んでもらいたくってしょうがないって感じやな。
J)子犬はちょっとの隙間から部屋の中に入って来ようとするから、それをかわすのが難しくなって来たよね。
S)そや、最近はみんな素早いから4匹ともパッとドアの隙間から入ってくるんや。
いかに子犬を入れずに自分だけ中に入れるかっていうゲームでもやってるみたいやな。
J)そう、時には誰かが犠牲になって子犬と遊んだりってこともあるよね。(^^;
S)料理してるときなんか、誰か1人が料理、誰か1人が補佐役で食材の出し入れして、誰か1人は犠牲で犬と遊ばなあかんねん。
J)うちの流し台は部屋の中で、ガス台は外にあるから、食事の支度をする時、どうしても出たり入ったりしなきゃならないのよね。その隙を狙われるのよ。
S)まあ、オレらも「コラ!あかんやろ!アウト!」って言いながら顔はどうしてもニコニコしてしもてるからな~。絶対見透かされてるワ。
J)きっと中に入ってくるのは部屋の床がタイル貼りでヒンヤリして気持ち良いからよね。入ったら最後なかなか出て行ってくれないもの。
S)それどころか、気づいたらいつのまにかみんなくつろいで寝っ転がってるもんな。

J)でもさ、アパートの敷地内には別の建築中のアパートがあって、建築資材の砂や石のある所で遊びまわったあと、お構いなしに入ってくるから、家の中も砂っぽくホコリっぽくなってしまうのよ~。せっかく拭き掃除したばかりのところを汚されちゃうのは微妙よ~
S)最近は面倒くさいからそのままほったらかしてることもあるけどな。
J)本当なら、今頃私たちの家も完成して、子犬1匹を連れて新居に引っ越す予定だったのよね。
S)今回のコロナウィルス問題で工事は全面ストップしてしもたからな。いったいいつ引っ越せるのか見当もつかへんワ。
J)でもそうこうしている間に子犬はどんどん大きくなっちゃうし、もらうことになっている子と仲良くなりたくてエサをあげたり遊んだりしていたけど、1匹だけというわけにもいかず、いつのまにか4匹の子犬のエサを作るようになって来ちゃったわね。
S)エサやりを頼まれたわけやないし、他の人もあげてるのかもしれへんけど、とにかくすごい食欲や。子犬同士で取り合ってすぐケンカになるもんな。
J)そう、それを見ていたら、1匹にひとつずつ器も用意してあげないと大変って思うようになって、夕方には必ずみんなに食べさせているわ。
S)それでも好きな肉が自分の器になくなったらすぐ隣の器に行って横取りしたり大騒ぎやで。
邪魔が入って一丁前に「ウ~」と唸って追い払おうとするのは親にそうされたのを真似してるのかもしれへんな。
J)満足してマッタリしている顔はかわいいんだけどね。
ここ数日は、夕方にガス台のあるところに出ると、遠くからでも私を見つけて飛んできてくれる子犬たち。4匹の子犬のご飯作れるのもそうそうあることじゃないから楽しむことにするわ。

(↑待ってました。ごはん、ごはん!)


リンク
リンク