S)このアパートに引っ越してきた頃は山羊がいたり、闘鶏の鶏が10羽以上いたりで賑やかやったなぁ。
J)山羊はこんな毎日送っているのね、とか色々わかって面白かったよね。
S)ところが同じ敷地内にもうひとつアパートを建てることになって、山羊はどこかへ、鶏も2つ隣の飼い主の住人と共にどこかへ引っ越して行ってしもうたな。
J)で、ここに残された人間以外の動物は犬2匹と猫2匹、それから最近管理人さんが飼い始めた鶏1羽。
S)猫の名前は忘れてしもたけど、犬の名前は、初めてこの家を見に来た時からフレンドリーだった「イスヌーピー」って名前の牛柄のメス犬と、「ランボー」って名前のホワイトテリアのようなオス犬や。

J)「イスヌーピー」は、やることがスヌーピーそっくりだから「スヌーピー」って呼ぶようになって「ランボー」は「シロくん」って呼ぶようになっちゃったね。
S)初めはようわからんかったけど、この2匹はいつもお腹を空かしていて、おねだりに来るようになったな。
J)よく見ていると、左隣の人は毎日自分たちの食べ残しをあげているみたいだし、他の住人も時々何かあげているみたい。
S)入居の時に確か管理人さんが飼っているって聞いたような気がしたんやけど、飼い主の管理人さんはエサあげてんのかいな?って位、毎日何度もアパートの住人たちにおねだりに来るな。もしかしてそういう習慣があるんかいな?
J)近所の犬はみんなで面倒見るとか?
今までいたアパートではそんな様子はなかったよね~。(^^;)
でも外にあるガス台で後向きに作業しているうちにいつのまにか真後ろにいたりして...。段々近づいてくる様子は「ダルマさんが転んだ」をやっているみたいよ。

(↑「はじめの いっ~ぽ!」)

(↑ダルマさんが ころんだ)

(↑ダルマさんが こ、ろ、ん、だ)

(↑ダルマさんが こーろんだ)
S)スヌーピーはちょくちょくイタズラをするからか、管理人さんにしばらく繋がれていた時期があったな。
J)それに一時期、吠え方がすごかったり、噛んできたりもしてたからね。
S)まあ、噛むゆうてもあれは甘噛みやし、吠えるゆうても「何か食べ物ちょうだい!」っていうおねだりやけどな。
J)甘噛みでもちょっと痛いこともあって怖い気もしたし、勝手に部屋に入ってきたりもしてたから、誰かから文句がでたのかしらね。
S)一日中繋がれてたストレスのせいか、あちこち毛がハゲたりして始めたな。最初は毛並みもきれいやったのに。
J)でも最近はまた自由にされることも多くなって、少しずつ治ってきた気がしない? 相変わらず住民のサンダルをあちこち持って行くイタズラはするけれど、噛まなくなったし、こっちも甘い顔しないで部屋に入ってきたら「アウト!」って言って入っちゃダメって教えるようにしたよね。
S)それでも入ってくるけどな~。(^_^;)

(↑「あ、スヌーピー入ってる!アウト!」)

(↑「見つかっちゃった...」)

(↑「ギリギリ入ってないからね~。ここならいいでしょ?」)
(↑「でも頭が落ち着かないワン...」)

(↑「頭だけ入れさせて~」)
J)外から帰ってくると嬉しそうによってきて、たまんなくかわいいよね。
S)最近はこの2匹と日本語で話すようになってきたからなあ。2匹ともシャンプーしてトリミングしたら見違えるほど美男美女になりそうやな。
J)さすがに飼い主でもないからそこまでは出来ないけれど、最近は外食で骨付肉なんか食べると真っ先に2匹が頭に浮かんで骨は持ち帰るようになっちゃったね。
S)でもあの2匹のお陰で関係ない人は入って来にくくなっているみたいやし、番犬の仕事もしてくれてるから、たまには美味しいご飯もサービスしてやらなあかんな。
J)だんだん情が移ってくるよね~。
S)なんか、このアパート出る時は涙の別れになりそうやな。
J)それ思うと悲しくなってきたわ...。
S)あんた、それ早すぎやて!