fc2ブログ

記事一覧

おススメのおみやげ③






J)今回のおススメもドゥマゲテに限らないのだけど、おみやげに買って行って喜ばれると思うもの...特に料理する人は喜んでくれるのじゃないかなあ。「ココナッツオイル」よ。

S)おー、ココナッツオイルの香りはいいよなぁ。あれでポップコーンを作ったら最高やで。

J)パンケーキ焼いたり、色々料理にも使えるけれど、バージンオイルは化粧品としても使えるよね。

S)そや、いつも行くバレンシアのココナッツオイル作っている所!あそこのは目に入れてもOKと言うてたな。

J)私はクレンジングオイルとしても使っているわ。最近、化粧品会社で買った「ひまわりオイル」に浮気していたけれど、香りはココナッツオイルの方が好きだわ。

S)おススメのバレンシアの小さな工場はここやで~。↓





J)ドゥマゲテ方面から来たら、バレンシアのカトリック教会①の前の道に左折して、そのまま道なりに行くと、お墓②の横を通り、こんな↓ゲート③みたいなのが見えてきます。




(↑ゲートを反対側から見てみたら...)

S)ゲートを過ぎて左側のこの↓看板④のところを左に曲がったで~。ここからは舗装のない凸凹道や。



J)クネクネした凸凹道を行った突き当たりにあるのがココナッツオイルを販売している所なのよね。↓



S)店の中はこんな↓感じや。









J)私たちは一番大きい1リットル入りのココナッツオイルを購入。450ペソだったわ。

S)奥の方にはココナッツで作った入れ物やら色々あったな~。

J)ロープも作ったり、捨てるところなしって感じだったわね。

S)バレンシアの自慢の一品やな。ヽ(*^ω^*)ノ












コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム