バナナ虫(虫が苦手な人は読まないで)
- 2019/03/16
- 08:00
J)フィリピン移住組の何人かで「フィリピンの果物はどれも美味しくて種類も豊富で、バナナなんか、生でも焼いても茹でても美味いね~」なんて話しをしていた時のこと、覚えている?
S)もっちろん覚えてるで~。
その中のひとりが「でも...良く熟れたバナナには虫さんがいるよね!?」て話したんで、みんな「え?」ってなったやんか~(~_~;)
J)その後、私たちは家に帰って普通に良く熟れたバナナを食べて...「うちのには居ないわよね~」なんて、しばらくは何事もなく過ぎていったわ。
S)正直、あの人のバナナは採れるとこが違うからちゃうかいなって思ってた。
でもしばらくして、やっぱり気になって完熟バナナの黒っぽくなってる部分をジッ~て見てたら、見つけてしもた!
なんかグニグニ動いてるねん。頭だけ黒くて、白っぽくて細~い3ミリくらいの芋虫みたいなんがおってん!😱
J)小さいし、あんな色だからわかりにくかったけど、確かに居たわね。そして尺取虫とは違う変な動きをしていたわ。
あの虫さんの正体は...と色々調べてみると...あ~ダメ、私の口からはとても言えないわ。
S)そやな、言わない方がええかもしれへんな。後ろから太くなって前にグニ~って押し出すみたいにして動くって、まるで「◯ジ虫」みたいやとか言うてしもたら食べる気せいへんようになるやろから言わんどこな。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
J)え~、もう言ってるような...。( ̄◇ ̄;)
私はしばらくバナナ食べる気がしなくなっちゃった...でも、友だちが言うにはバナナだけではなく、パイナップルにもマンゴーにも居るんだって。
S)そやけど虫がおるゆうことは、それだけ農薬もかかってへん安全な果物っちゅうことやないか!?
J)そりゃそうだけど...
S)虫が動き出す前に食べればいいんやないか?心配することあらへんで。人間の胃酸の方が強いで~。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
J)虫さんが卵のうちに食べるってことね~(>_<)
でも、あの虫さんって成虫になったら「◯エ」よね。😱😵🤭🤫
S)調べた限りはそうやったけど、確認出来てるわけやないで。その可能性があるっちゅうだけで...ホンマに調べよう思たらあの虫を成虫になるまで育てなあかんな。
J)ひぇ~気持ち悪~。
S)それに、どうやって成虫が美味しい果物に卵を産み付けるのか調べてみいひんと虫無し果物は食べられないんちゃうか?
J)虫さんの存在を気にせずに食べられる果物には興味あるけど、家の中で虫さん研究はやめてよ~。
S)そうか~!?
新しい研究に取り組もうかと思たのになぁ。(苦笑)
そうだ、バナナ虫の写真と動画撮ってなかったなぁ。今度また、虫探し、してみるか!
J)やめて~。
そんなのいらないよー。誰もブログ見てくれなくなっちゃうよ~(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
(後日談)
最近、熟れすぎないうちに、という条件で少しずつまた食べ始めました。
ただし、黒くなりつつある所は必ず取り除いていますよ~。
みなさんも調べてみてね~(笑)