J)日本で暮らしている皆さんは、将来もずーっと今と同じような暮らしが出来ると思っているのかな?
S)そうなんちゃう?みんな口には出さないけど結構お金持ちやったりして。
J)私たちは、将来もらえそうな年金で暮らすとしたら日本では生活成り立たないって思ったのよね。
S)ここやったら、3LDKのアパートが14,000ペソ位(約¥31,000)で借りられて、光熱費も安いから、ひと月12万円位あれば、たまに外食したり、旅行に行ったりしても充分やっていけるよなあ。
J)そう、でも若い世代がこっちに来るとなると働く場所が無いって問題があって、私たち世代には言葉が出来ない問題があるよね。
S)確かにドゥマゲテは小さい街やし日本人がビジネスするには向かへんかもしれんな。でも、言葉の問題に関して言えば夫婦の片方がある程度話せればやっていけると思うで~。
J)私はいっつもSが先に死んじゃったらどうしよう!と不安でいっぱいよ。
S)そんな簡単に殺さんといてや。まだまだ長生きするで~。
J)でもさ、ヨボヨボになって動けなくなったらどうしよう...。
S)こっちの人は家族で年寄りの面倒見るらしいで。
J)フィリピン在住の友だちから聞いたんだけど、フィリピン人を雇ってヘルパーに来てもらうって方法があるらしいの。共働きの夫婦の子どもや年配者の所にも来てくれるらしいのよ。
S)それはフィリピン人の雇用にもつながるし、彼らも出稼ぎに行かなくて良いから名案かもしれへんなぁ。
J)年寄りが英語を勉強するより、若いフィリピン人に仕事のために日本語勉強してもらう方が手取り早いのじゃないかしら?
S)それじゃ、フィリピン人に日本語覚えてもらえるように日本語教師の勉強せなあかんな。
J)そう、だから私は英語の勉強しなくても良いかな~? へへへ (๑˃̵ᴗ˂̵)