fc2ブログ

記事一覧

血糖値の検査のために、深夜に食事?

J)フィリピンに引っ越して来て、私たち4年半が過ぎたよね。S)そやな、あっという間や。 その間一回も日本には帰ってへんな。J)私ね、日本にいる時に健康診断で糖尿病の検査で引っかかってから、定期的に通院していたのに、こちらでは一度も検査しないでいたからずっと気になっていたのよ。S)一度は検査に行こって言うてたけど、コロナ騒ぎが始まって、病院に行くこと自体を避けてたんやったな。J)その間、何か体に異変がある...

続きを読む

コロナで変わったことあれこれ

J)フィリピンも昨日2月10日からワクチン接種済みの外国人の入国を認めることになったらしいわね。S)そや、ビザ免除国からの渡航者で、パスポートの有効期間が6ヶ月以上あって、帰りの航空券を所持していてな、出発48時間前のPCR検査が陰性で、フィリピン政府や相互協定のある外国政府の自治体が発行する新型コロナワクチン接種証明書を所持していることが条件のようやで。ただし、12歳未満の人は接種証明書は免除されるそう...

続きを読む

バレンシアのサンデーマーケット③(2022年)

J)毎週バレンシアのプラザで開かれているサンデーマーケット、食べ物屋が増えたと思わない?S)ああ、しばらくコロナで縮小ムードやったけど、最近になってどっと増えた感じやな。感染者数がどんどん減ってるし、観光客を呼び込もうという意図やろと思うけどワクチン2回打ってたら隔離なしでビザなし入国できるってことになったし、元気なフィリピンに戻ろうとしてるみたいや。J )前からフィリピン風コンジー(おかゆ)とか豚の...

続きを読む

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム