fc2ブログ

記事一覧

ドゥマゲテのチャーターデイ、バレンシア市場の閉鎖

<ハッピーチャーターデイ!ドゥマゲテ市72周年>S)11月24日はドゥマゲテ市の「チャーターデイ」っていう祝日やったな。(Yes The Best Dumaguete)J)「チャーターデイ」ってどういう意味?S)「憲章の日」とでも訳せるんやろか。72年前の1948年11月24日に「ドゥマゲテ市憲章(the Charter of Dumaguete City)」とも呼ばれる「共和国法No.327」によってそれまでのミュニシパリティ(シティーより一つ格下の自治体)からシティー...

続きを読む

2020クリスマスシーズンを迎えたバレンシアプラザ

J)バレンシアのサンデーマーケット、毎年この時期になるとサンデーマーケットが開かれる公園の真ん中に大きなクリスマスツリーが飾られるよね。S)そうやで。今年もクリスマスシーズンや。市庁舎にもMerry Christmas&Happy New Yearがお目見えしてるで。J)サンデーマーケットは先週から順路ができたり、入り口の数が限られてたりでちょっと様子が違ってたね。で、昨日の日曜日は入口で名前や連絡先を書かなきゃならなくなってい...

続きを読む

ついに、バレンシアで初の患者確認

バレンシア、初のCovid-19の感染者を確認速報:COVIDがない状態から約11か月後、バレンシアの町は初のコロナウイルスの症例を報告したと、州のIATF地上司令官であるLiland Estacion博士は今日の午後の記者会見で述べた。新規患者は、セブのAPOR(Authorized Persons Outside Residence:居住地外で活動を公的に認められている人)であるバレンシアのバランガイ・ボンアオに住む31歳の人。ロメオ・アルビオラ副市長によると、患者は...

続きを読む

GABI餅・磯部焼き風

J)上の写真で計りに乗ってるのはこちらでGABIっていうんだけど、粘り気のある芋なのよね。それなら里芋の仲間じゃないかとの話になり、料理してみることにしたよね。S)里芋とはちょっと違うらしいけど、似てればええやんってことになったんやな。まず思いつくのは「里芋の煮っころがし」やったから、オレはGABIとニンジンを乱切りにして「GABIとニンジンの煮っころがし」をつくってみたんや。J)私はじゃがいもでイモ餅作ってい...

続きを読む

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム