fc2ブログ

記事一覧

海底ケーブル緊急保守作業で、オンライン授業に支障。

J)先週の金曜(9月25日)から息子のライブでのオンライン授業がないのよね。S)そうや。ライブ授業はないけどその代わりビデオを見ろとか課題を出せとかで忙しくしてるで。J)一日中パソコンの前に座ってるわね。S)オレらより運動してへんのちゃうか?オレらはよっちゃん連れて外に散歩に出たりしてるからなあ。J)たしか、オンライン授業がなくなったのはインターネット・ケーブルの緊急保守作業があるからってことなんだけど、...

続きを読む

とうとうバレンシアだけになった

S)とうとうバレンシアだけになってしもたで。J)え、何が?S)ネグロスオリエンタルでCovid-19の感染者を出していない町や。J)確かサンホセとバレンシアが陽性ゼロの町を維持してたけど、サンホセで出ちゃったってこと?S)そうやねん。バレンシアの町は、ネグロスオリエンタルで唯一、パンデミックが始まって以来COVID-19の患者を出していない場所であり続けている。これは金曜日(9月18日)にサンホセの町が最初のCOVID-19の患...

続きを読む

よっちゃんとの新生活

S)そんなこんなで、よっちゃんとの新たな生活が始まったんやな。J)そう、その後2回今度はあなたと私でよっちゃんを病院に連れて行ったわね。S)よっちゃんを抱えながら、ペディキャブを乗り降りするのも大変やったな。J)かなり大きく重くなった上に、点滴ぶら下げながらだったから、神経使ったよね。(↑ペディキャブで病院に向かう)S)初めての病院帰りの時はペディキャブドライバーにも助けてもらいながら、どうにか部屋の中...

続きを読む

よっちゃん検査○性!?

J)我が家の愛犬よっちゃんが8月最後の日曜日に行方不明になって、よれよれになって帰ってきて、翌日病院に連れて行ったところまで話したね。S)担当医に、食欲もなくて水もうまく飲めない、って話したら、「入院させる手もある」って言われた。ただし、「感染症にかかって居ないことが条件」や。J)もし感染症にかかっていたら、他の入院中の犬に感染してしまうからでしょ?S)そうや。ところが、検査キットの在庫がないというこ...

続きを読む

よっちゃん行方不明!?

J)8月31日で我が家の愛犬よっちゃんは生後7ヵ月になったのよね。S)早いもんやな。でもこの前は大変やったなあ。J)そうね。夕方になってもよっちゃんの姿が見えずに心配になったの。S)そやな。J)最近あまりうちに来なかったから、はじめはあまり気にしなかったんだけど、気づいたら朝からずっと見てなかったのよ。S)その前の週の日曜にシャンプーした後から、うちにあまり来なくなってたな。そんなに嫌がるようなことはせえへ...

続きを読む

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム