fc2ブログ

記事一覧

MALATAPAY

ザンボアンギータ(Zamboangita)に水曜日しかやっていないマラタパイ(Malatapay)って市場があり、面白いよ~との話を聞き、行ってみた。(↓場所はここ)J)我が家から、途中給油に立ち寄ったりしながらバイクで50分位で到着したかしらね。S)そやな。ここらへんでは舗装もしっかりしてて走りやすい道やったけど、それだけに皆んなスピード出していたなぁ。J)急に道が混み合って来たから何かな?と思ったらそこがMalatapayだっ...

続きを読む

フィリピンのおやつ「TAHO」

J)昔、給食で使っていたような銀色の食缶2つを肩に担ぎ「タホータホー」って歩いて売っているおじさん、ずっと気になっていたのよね...。S)「なんだかよくわからない味」って話も聞いていたからなあ。J)でも別の人から逆に「美味しいから是非食べてみて~」と言われて、ついに先日初挑戦してみました。(↓1つ20ペソと言われ、最初に支払います。)(↓まずは片方の食缶から絹ごし豆腐の様な物をすくい入れます。)(↓もう片方...

続きを読む

フィリピンの年越し(2019)

J)2018年の新年はアパートの3階で家族3人で迎えたけれど、2019年の新年は日本に住む息子と友人親子の6人で近所の広場に行ってみたのよね。S)去年のあの銃撃戦かと思うような爆竹と花火、もっと間近で体験出来たら迫力満点やないかと思うてな。J)でも迫力満点だったのはそこに行く前の22時過ぎにアパートの真後ろのスポーツ施設であげられた打ち上げ花火だったわ。音が半端なかった(≧∇≦)S)玄関に飛び出して見たけど、あんな近...

続きを読む

キャロリング

S)キャロリングってフィリピンに来るまで知らんかったわ。家の前で歌ったり、演奏したりして、クリスマスムードを盛り上げてくれるんや。J)それでお返しにお菓子をあげたりお金をあげたりするのよね。でも、それが上手な人もいれば、そこそこの人も居て...今から思えば2017年のクリスマスは気楽だったわよね~。S)あの時はアパートの3階におって、夜はガードマンがおったしな。誰でも3階まで上がって来れへんかったからなぁ。J...

続きを読む

南国フルーツ(2)

J)フィリピンのフルーツって本当に色々あるよね!S)最近食べたんで特に美味しかったのは「CHICOS」やな。J)そうそう、市場でみんなが買っているからつられて買ったら正解だったね~。(↓市場で1kgで60ペソで売られていた)(↓CHICOSを切ったところ)S)甘くておいしかったなあ。でも、これまで食べたフィリピンの果物とはちょっと違う感じもしたな。なんか日本の柿を思い出したで。J)そうかもね。柿みたいだけど柿より柔らかい...

続きを読む

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム