バナナ日記 ⑥(最終回)
- 2018/04/29
- 08:00

J)収穫を見届けたかったバナナですが、今月末引越しで最後まで見届けることは出来ず残念...アパートの3階から見たらあちこちにバナナの花が咲いていました。J)こうやって次々実がなるんだと改めて知ることが出来て良かったわ。S)そうやな。↑4/22、バナナの様子↑4/24、バナナの様子↑4/26、バナナの様子↑4/28、バナナの様子J)あちこちで売っていたバナナの花はどんな料理になるのかしら?たぶんアクが強くて、私は苦手な物なんじ...
S の ただ今ビサヤ語学習中(6):時制②
- 2018/04/26
- 08:00
時制②今回は「未来に起こること」「過去に起こったこと」の表し方を紹介します。【未来に起こること】<基本例文1>Mupuyo ko sa Dumaguete sunod tuig.<日本語訳>私は来年ドゥマゲテに住みます。・発音のイメージは /むおぷおゆお こう さ どぅまげて すおのうd とういg/ です。【未来の表し方】・「mu+動詞」で未来を表します。puyo「住む」ならmupuyoです。・sunod /すおぬおd/ は「次の」という意味。tuig /とういg/...
バナナ日記 ⑤
- 2018/04/22
- 08:00

J)旅行や引越しで、ついつい忘れがちなバナナ...いえいえ、忘れちゃいませんよ。2週間分の成長をご覧下さいませ~。S)ホンマに収穫前に引っ越すことになりそうやな。↑4/8、バナナの様子↑4/11、バナナの様子↑4/14、バナナの様子↑4/17、バナナの様子↑4/21、バナナの様子↑4/17、市場でドリアンらしき物の横にバナナの花が売られていました。↑スーパーマーケットでもバナナの花は売られていました。...
ペディキャブ(トライシクル)にて
- 2018/04/11
- 08:00
J)この前ペディキャブに乗ったとき、私たちのアパートまであと300m位って所まで来て、ドライバーが何か呟いたでしょう?私には「tired」って聞こえたのよ。S)途中で止めて、「降りてんか」言いはったんや。はじめ何やろ思たワ。J)ねぇねぇ、自分が疲れたからもう降りてってことだったの~?S)ちゃうちゃう。あれは「flat tire」言うたんや。パンクのことや。確かにバイクの後輪がぺしゃんこやったで。J)ひゃ~(^^; 私、てっき...
バナナ日記 ④
- 2018/04/08
- 08:00

J)花が落ちて、ちょっと寂しくなっちゃったね、バナナ。S)収穫されるのと、ウチらが今月末に引越すのと、どっちが先になるんやろ。↑4/1、バナナの様子↑4/3、バナナの様子↑4/5、バナナの様子↑4/7、バナナの様子↑長さ16cm位の買ってきたこのバナナ...↑4/7夕方、大きさを比べてみました。まだまだフサの下の方は小さなバナナです。早く大きくなあれ......
オートバイの免許を取る?
- 2018/04/07
- 16:25
オートバイの免許を取る?J)今日はオートバイの免許を作りたくてドゥマゲテのLTO(Land Transportation Office)に行ったのよね。S)ああ。ウチらは去年マニラのLTOで日本の普通車の運転免許をフィリピンの免許に書き換えてもらったわけやけど、日本やったら原付も運転できるやんか。フィリピンで自動二輪は排気量の区別がないから日本の免許を書き換えた以上、その免許でオートバイ運転もできるのが理屈やろ思たんや。だからLTOで...
S の ただ今ビサヤ語学習中(5):時制①
- 2018/04/02
- 08:00
時制①これから2回にわたって時制の表現を少し詳しく紹介します。今回は【現在行われていること】と【現在まで継続していること】の表し方です。次回は【未来に起こること】と【過去に起こったこと】を扱います。<語句>今回と次回を合わせて全部で4つの例文を使いますが、まず、すべてで共通に使う語句を説明しておきます。(1) puyo = 住む = live・発音のイメージは /ぷおゆお[/]/ です。[/]に声門閉鎖(glottal stop)があり、そ...
バナナ日記 ③
- 2018/04/01
- 08:00

J)日曜の朝7時、バナナの写真を撮りに行ったら花が無いの(゚o゚;;S)昨日、外歩いていて、ポトンと音がして「なんや?」思たら、バナナの花やったんや。あーやって、落ちるんや思てたところだったんや。J)そうなの?落ちたバナナの花を探したのだけど、見当たらなかったわ(◞‸◟)そういえば、花がパックに入ってお店で売られているのを見たことあるから、今頃あの花もお店で売られていたりして...↑3/25、バナナの様子↑3/26、バナナの...