fc2ブログ

記事一覧

ドゥマゲテからボホール島への旅 ②

J)急きょ泊まることになったパングラオ・グランデ・ビーチリゾートホテルは目の前が白砂のきれいなビーチで、庭もきれいに整備されていて、しかもお値段は安くて最高だったね。隣の施設のカラオケが無ければ言うことなしよね。宿泊代に含まれている朝食が朝6:30からとのことだったので、朝6:30に朝食を食べにレストラン行ったら、既にアイランドホッピング用の船が来ていたね。S)そや、「昨日友人から紹介された日本人の方ですか...

続きを読む

ドゥマゲテからボホール島への旅 ①

2017年11月、息子の学校の前期終了休みを利用し、お隣のボホール島にプチ旅行に行った。J)1週間前に思い立ってボホールに行くことを決めたのよね。S)ああ。それからネットでホテル決めて、ドゥマゲテの港に行ってボホール島行きの船のチケットを買うたんや。J)数日前に行って、ボホール島のタクビララン行きの高速船「オーシャンジェット」のエコノミーを往復で予約したのよね。S)そうや。全席指定やけど、座席番号は当日決ま...

続きを読む

フィリピンの食材【粉と米】

【粉類】J)薄力粉は豊富にあるわよね。量も多い物、少ない物と選べる。でも中力粉、強力粉は見かけないわ。↑SMスーパーの小麦粉売場S)えーっと、薄力粉ってweak flourとかcake flourって書いてあるんやない?あんたが買ってきたのはall-purposeってやつやんか~?そやったら強力粉と薄力粉を混ぜたようなもんやってことらしいで?J)ややこしいわねえ。あれ、勝手に薄力粉かと思ってたわ。つまり区別がないってことかしら?S)ご...

続きを読む

海外移住を実現させる ④ ~海外移住にかかる費用~

J)海外移住には、全部でいくらかかるのかしら?お子さんがいたら幼稚園や学校のことも知りたいだろうし、住宅、引越代、ビザ...個々に知りたいことはたくさんあるでしょうけど、まずは私たちがわかる範囲ってことで。S)そうやな...ここでは概略話しといて、あとで分かり次第もう少し詳しく話していけたらええんちゃう?J)まず一度は下見が必要だと思うの。私たちは2016年2月に初めてドゥマゲテに来たわけだけど、そのときは3日...

続きを読む

海外移住を実現させる ③ ~海外でお金を稼ぐこと~

J)とても大事でハードル高いと思うのが、お金の話よね。海外でどうやって稼ぐかは重要な問題だもの。S)貯金がようけあればええけど、そうやなくても年金生活者やったら少しの貯金と年金で何とかなる思うで。でも、若い人たちはまだ十分お金ないやろ。そういう人は自分らの生活費稼げなかったらどうにもならへんからなぁ。J)フィリピンに移住しようとして、手っ取り早いのはマニラやセブの都会で日系企業などの仕事をもらうこと...

続きを読む

海外移住を実現させる ② ~言葉の壁を乗り越える~

S)ほなら、このまえあんたがちょっと出した言葉の問題からいこか。J)海外移住での言葉の問題ね。私は全然英語に自信がないんだけど、住んでみて思うことは、夫婦の片方だけで良いので、ある程度の会話力があれば何とかなるってことね。S)そう言えば、最近あんた一人で買い物行くこと増えて来たな。J)そうよ。あなたがビサヤ語の家庭教師と勉強している間、私はおじゃまにならないようお買物(^o^)/S)たしかに、いつの間にかお...

続きを読む

海外移住を実現させる ① ~移住したい!という思い~

S)海外移住したくても、なかなか実現出来へん理由って何やと思う?J)まず私なら言葉の壁だよね。それから、行き先によるけれど現役世代は、働く場所が得られない。移住には、かなりのお金がかかると思っている。周りの理解が得られない。ってことかな?S)そやけど、本気で「出たい!」って気持ちがあれば、何とかなることも多いんやないかな?J)でも、私みたいにほとんど英語話せません、って人はひとりで出るのは無謀じゃない...

続きを読む

おやつ天国フィリピン

J)フィリピンで一番好きな「おやつ」ってなあに?S)ハロハロかな~。店によって色々やけど、かき氷と紫色のウベアイスにカラフルなゼリーやココナッツが入っているボリューム満点なデザートや。😋 ジョーズチキンのはココナッツの実の中に入ってくるやろ。あれうまいわ。↑ジョーズチキンのハロハロ↑マニラで食べたハロハロJ)私が最近ハマっているのは「カモテチップス」。サツマイモが原料で、潰してフライにしたものにカラメル...

続きを読む

フィリピンの家電

J)日本を脱出するときに思いっきり家電を処分したけど、フィリピンに引っ越したら 片っ端から買いまくったよね。S)そうやな。荷物の量を減らすだけやなくて、電圧が違うから対応せえへんもんは持って来ても変圧器必要になってややこしいからな。ここはセミ家具付きアパートやから少しは助かったけどな。J)私たちがここに来て買った物の中でいえば、炊飯器とコーヒーメーカーは日本とはちょっと趣が違ったと思うの。S)僕らが買...

続きを読む

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム