fc2ブログ

記事一覧

ついに、バレンシアで初の患者確認

バレンシア、初のCovid-19の感染者を確認速報:COVIDがない状態から約11か月後、バレンシアの町は初のコロナウイルスの症例を報告したと、州のIATF地上司令官であるLiland Estacion博士は今日の午後の記者会見で述べた。新規患者は、セブのAPOR(Authorized Persons Outside Residence:居住地外で活動を公的に認められている人)であるバレンシアのバランガイ・ボンアオに住む31歳の人。ロメオ・アルビオラ副市長によると、患者は...

続きを読む

バレンシアがロックダウン

S)バレンシアはネグロスオリエンタルで唯一Covid-19の感染者を出してない町やけど、先週の土曜日(10月10日)から昨日(10月13日)までロックダウンやったな。J)最初聞いた時「え、なぜ?」って思ったけど、フィエスタがあるからなのね。S)今年は10月11日と12日がバレンシアのフィエスタや。毎年パレードもあるし、親戚たちが集まってきて賑やかになるから、感染の危険を避けるためにロックダウンしたんや。J)町の外からは許...

続きを読む

SRRV保有者のフィリピン入国

S)外国人のフィリピン入国についてやけど、オレらが持ってるSRRV(特別居住退職者ビザ:Special Resident Retiree’s Visa)があれば、10月からフィリピンへの入国ができる可能性が出てきたな。J)可能性がでてきたって、どういうこと?S)入国が必要な人はフィリピン退職庁(PRA:Philippine Retirement Authority)に要望レターを送るんや。用紙をダウンロードして記入、さらに所定のいくつかの書類も添付する。J)そうするとど...

続きを読む

(新型コロナ14)サンデーマーケット再開!!検疫レベルが下がったドゥマゲテとバレンシア

J)ついにバレンシアのサンデーマーケットが再開されたね!!やったー!!S)これはオレらにとっては大きなニュースや。J)先月の6月最後の日曜日から再開されて、今日の日曜日は2回目ね。S)それで久しぶりに行ってきたで!!J)人はまだ以前ほどじゃないけど多かったよね。それからお店は以前とは全く同じではなかったわね。S)そやな。店と店の間をソーシャルディスタンスで空けてたし、飲食できる店は少なかったんちゃうやろ...

続きを読む

(新型コロナ13)ドゥマゲテ周辺、GCQ下での公共交通事情

J)今日は私たちの目から見た、その後のドゥマゲテやバレンシアの街の様子、話してみない。S)そやな。ネグロス島は大きく2つに分かれておるんやけど、ウチらの住んでいる地域は「ネグロスオリエンタル州」て言うて、今は「GCQ」なんや。J)で、北西側のもう半分を「ネグロスオキシデンタル州」って言って、今は「MGCQ」なのよね。S)1番厳しい状態から書くとこんな感じかなぁ。「ECQ」→「MECQ」→「GCQ」→「MGCQ」→「New Normal」...

続きを読む

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム