fc2ブログ

記事一覧

ココナッツ・ツリーのこと

J)私たちがバレンシアに引っ越してきたのは、この近くに家を建てる計画があったからなのよね。S)そうや。やっと土地を手に入れたからな。誤解されるかもしれへんから一応言っとくけど、フィリピンでは外国人は土地を所有できへんねん。うちらは二人とも日本人やから権利書の名義はフィリピンの人や。その人から土地は自由に使ってええっちゅう契約で長期リースしたゆうことや。それでそこに家を建てようってことになってるわけや...

続きを読む

ドゥマゲテからバレンシアへの引越し⑤

J)予想はしていたものの、バレンシアのアパートは今まで住んだ中で一番小さくて増えた荷物を収めるのが大変だったわね。S)お、今日は引っ越してからの話やな。そうや。ベッドの下も棚の上も荷物でいっぱいや。J)それでも入りきらない段ボールはソファの前に3つ並べてクロスをかけて、板を載せて、ちょっとしたテーブルに見せたり、紙を貼って布をかけたり、あまりうっとうしくならないように工夫してみたわ。S)あんた、そうい...

続きを読む

ドゥマゲテからバレンシアへの引越し④

J)じゃ、今日は引越し当日の話よ。S)ああ、ええよ。J)Matiao Transport Serviceとの最初の打ち合わせで、引越し当日は朝7時~8時にトラックで来るということだったわね。S)そやな、まあフィリピンタイムやろから遅れるんちゃうかって思ってたけど、そんなことなかったで。8時ちょっと前にすぐ近くまで来たから場所教えてくれって連絡が来て、近くまでバイクで迎えに行ったんや。J)ウイング式に開閉する大型トラックが到着して...

続きを読む

ドゥマゲテからバレンシアへの引越し③

J)引越しの準備で大変だったことを話しましょうか。まずWi-Fiはどう?S)ええで。Wi-Fiは3月14日にロビンソン(Robinsons Place)ってゆうモールにあるGlobeに行って引越しの手続き頼んだのが最初やな。J)うん。それで確か工事の担当者から電話が来ることになったのよね。でもいくら待っても連絡こないし、25日にもう一度ロビンソンのGlobeに行ったわよね。S)そうや、それでGlobeからあらためて業者に依頼しなおしてもろて、Wi-Fi...

続きを読む

ドゥマゲテからバレンシアへの引越し②

J)引越し業者ってこっちにないのかしらって、グーグルで検索してみたら、出てきたのがプロパンガス屋さんと同じ名前で「あれ?」って思ったわね。S)そうや。いつもプロパンガス頼んでるのがMatiaoゆう店やったんやけど、引越しのほうにはMartin Matiao Transportって書いてあって関連会社らしかった。それがDumagueteの港の近くにあるらしいゆうことでグーグルマップ頼りに行ってみたらなんにもあらへんねん。J)そうね。で、近...

続きを読む

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム