サヨテのちまき
- 2021/02/15
- 08:00

J)今年になってから、あなたが怪我をしたのもあって、ひとりで買い物に行くことが多くなったわ。S)そやな。でもだいぶ慣れて来たんとちゃう?J)そうなんだけど、ひとりで買物していると、英語で質問するのは難しくて、勘で買物することも多々あって。ある時お米売場にいつものお米が見当たらなくて、見た目で、日本の『もち米』みたいと思って買ったのがこれ↓S)これな、いつも買ってるスティッキーライスとは違ったな。J)少し...
マンゴーフロート
- 2020/12/02
- 08:00

J)同じアパートに住むフィリピン人の奥さまはとってもお料理上手な方で、前に頂いた「マンゴーフロート」がとても美味しくて、作り方を教えてほしいと頼んであったのよね。S)「早くしないと美味しいマンゴーの時期が終わっちゃう」と言われて、サンデーマーケットに一緒に買いに行く所から始まったな。J)おすすめのマンゴーは「tuod(トオド)」っていう種類で、1kg120ペソ(約250円)だったわね。S)一緒に作った時は17cm×22cm...
GABI餅・磯部焼き風
- 2020/11/13
- 08:00

J)上の写真で計りに乗ってるのはこちらでGABIっていうんだけど、粘り気のある芋なのよね。それなら里芋の仲間じゃないかとの話になり、料理してみることにしたよね。S)里芋とはちょっと違うらしいけど、似てればええやんってことになったんやな。まず思いつくのは「里芋の煮っころがし」やったから、オレはGABIとニンジンを乱切りにして「GABIとニンジンの煮っころがし」をつくってみたんや。J)私はじゃがいもでイモ餅作ってい...
【実録】レチョンの作り方
- 2020/08/21
- 16:30

S)この前、ここの管理人の一番下の息子さんの6歳の誕生日パーティーがあって、レチョン(フィリピン風の豚の丸焼き)を作ってたやん。J)まず豚さんを連れてきてたわね。S)今日はその豚さんがレチョンになるまでを紹介しようと思うんやけど?最近Covid関連のアップが多かったし。J)いいね。フィリピンのお祝いごとのパーティーには欠かせない一品よね。管理人さんの親戚筋の人たちが来てた中に私たちも加えてくれたのよね。S)...
モンゴ(緑豆)スープ
- 2020/05/04
- 14:00

コミュニティ検疫中に配給されたモンゴ豆を使って S がモンゴスープを作ってみた。リンク〈材料〉(8人前)・モンゴ豆 MUNGGOS(緑豆) 300g・豚肉細切れ 300 g・紫玉ねぎ(小) 4個・オクラ 5本・ニンニク 5かけ・チキンコンソメ 1個半・醤油 適量(お好みで)・塩 少々(お好みで)・ブラックペッパー 適量(お好みで)・オイル(ココナッツオイル)大さじ1~2杯・水 1400cc〈作り方〉1 モンゴ豆を水洗いする。...