fc2ブログ

記事一覧

送付物が届かない!?

S)この前話した日本に送った送付物がその後どないなったんかを話そか。J)私たち、最近書類と小包の2種類を送ったんだけど、まず書類からいく?S)そやな。7月の下旬、正確には7月21日に手紙と書類をエアメールの普通便で日本にいる息子宛に送ったんやけど、それがついに届いたんや。J)届いたのが9月11日だから、52日かかったことになるね。以前だったら早ければ2週間で届いたのにずいぶんかかったわ。S)なかなか届かへんから...

続きを読む

植物検疫所で検査!

S)この前の一時帰国では自分達がフィリピンの現地で手に入る安い食材でどんな料理を作ってるかって話になって、いろいろ紹介したな。J)うん、モンゴスープ、ピナクベット、バムイの話ね。あとモリンガのことを話したらみんな興味を持ってくれたよね。S)モリンガはタガログではマルンガイ、ここビサヤではカムンガイって呼ばれてるけど、いろんな効能があって健康にええってことでスーパーフードと言われてるって宣伝したからな...

続きを読む

ヴィーガンレストラン The Green Chef

J)「バナナハート」のハンバーガーが食べられるお店があると聞いて行ってみたよね。「グリーンシェフ」というお店。S)「バナナハート」ゆうのはバナナの花のことやな。ハンバーガーの肉がバナナの花でできてるってことや。J)そう。バナナの花と言えば、レストラン「フカド(hukado)」の「プソサラダ」しか思い浮かばなかったけど、そんな食べ方もあるのかと気になったのよね。S)一応説明しとくと、「プソ」ゆうのはビサヤ語で...

続きを読む

一時帰国⑨ 仁川からマニラ、ドゥマゲテへ

*** 【お知らせ】 ***YouTube版「ドゥマゲテ・レポート」も始めています。よろしくお願いします。https://www.youtube.com/@dumaguetereport***  ***  ***  ***  ***【仁川からマニラ、ドゥマゲテへ】《マニラの検疫通過》J)前回は経由地「仁川」を出発するところまで話したね。で、ついにマニラに到着!マニラ到着後の検疫も無事通過。ここでe-Travelと陰性証明書を見せたね。(↑乗ってきたアシ...

続きを読む

一時帰国⑧ 日本から経由地仁川へ

*** 【お知らせ】 ***YouTube版「ドゥマゲテ・レポート」も始めています。よろしくお願いします。https://www.youtube.com/@dumaguetereport***  ***  ***  ***  ***【日本から経由地、仁川(インチョン)へ】《帰りの旅程》J)日本は色々なことが変わっていて、タイムトリップのような不思議な4週間が過ぎてフィリピンに戻る日になったわね。S)帰りも行きと同じく全日空の特典航空券での購入やっ...

続きを読む

プロフィール

ドゥマゲテ・レポート

Author:ドゥマゲテ・レポート
3.11以降、色々なことに気づき始めた私たち...
このまま、何事もなかったかのような毎日を過ごしていて良いのだろうか?悩んだ末に、千葉県から北海道に引越し、2017.7思いきってフィリピンに引越ししてきました。北海道に引越しした時も、フィリピンに引越ししても同じように考えている人って居るものです。そして仲間は多ければ多いほど協力して過ごしやすくなるものです。海外で暮らしてみたい人、なかなか思ったように一歩を踏み出せない人に、どうやって私たちが引っ越して来たか、私たちでわかる範囲のこと、特にドゥマゲテとその周辺の情報を発信していきたいと思っています。(J)

J の夫です。2019年3月にドゥマゲテから隣町のバレンシアに引っ越しましたが、ドゥマゲテ周辺ということでブログのタイトルは当面「ドゥマゲテ・レポート」のままでいきます。よろしくお願いします。(S)

*イメージはドゥマゲテから望むタリニス(Talinis)山の夕景です。
*コメントは承認制にさせていただきます。

検索フォーム